炸裂☆ロリ巨乳

はじめに

シナリオ概要
 研究員の倉木康彦は自分の研究で世界を震撼させることを夢見ていたが、研究が上手くいかずに学会を追放されてしまう。
失意の中のある日ミ=ゴに連れ去られた倉木は、ミ=ゴの持つ先進技術に感動しその下で研究することを誓う。
探索者たちが連れ去られ、目覚めることになる建物は、倉木がミ=ゴからとある虫の研究を命じられた際に与えられた大研究所である。
その虫は熱を吸収する能力を持っていて生物に寄生し、時間が経つと死に至る恐ろしい生物だった。
探索者たちは、先に連れてこられていて胸部に虫が寄生している少女ミチカと出会い、この建物から脱出することが目的となる。

基本情報
舞台:現代日本、東京、クローズドシナリオ
推奨人数:2~4人(一人でもできますが、その場合は難易度を調整してください)
時間の目安:オンセで3~4時間
発狂:一部あり
キャラロスト:あり
推奨技能:目星 図書館
準推奨:薬学 説得等の対人技能 投擲
※技能に縛りはないが、道具を使った技能はこれを使える保証はしない。

改変等はご自由にどうぞ

サンプルNPCについての情報はページの一番下をご参照ください。

作者:アカサカ
 質問等はTwitterアカウント(@akasaka4a)にご連絡ください。




マップ

研究所1.jpg
研究所2.jpg



特別ルール

「虫」に寄生された者は時間と共に症状が進行していく。症状は外見に影響がない初期状態をフェイズ1として、フェイズ5まで存在する。症状が進む毎に体の一部が少しずつ膨れていく。
 ミチカには「虫」が寄生している。始まったときはフェイズ2であるため胸が多少膨らんでいるが、PC達が目を覚ましてから時間が経過するごとにさらに胸が膨らんでいく。ある程度フェイズが進めば誰が見ても分かるほどに大きくなる。
フェイズ3になると寒気を訴え始める。
フェイズ4になると「痛い」と言って胸を押さえて苦しみだす。
フェイズ5に到達した時点で「虫」がミチカの胸を食い破り外にはい出てきて、大量の出血と共にミチカは絶命する。虫は血と肉を貪り始める。
ミチカの死ぬ瞬間を見てしまったPCはSANチェック(1d3+1/1d10+2)。
ミチカの死を後に知ったPCはSANチェック(1d2/1d6+1)。
ミチカが死ぬまで一度も彼女に会わず、ベッドの上で名も知らぬミチカの遺体を貪る虫を見たPCはSANチェック(1/1d4)。

 ミチカの方向から「ばちん」という破裂音と共に大きな水音が聞こえた。まるで大きな水風船が壁にぶつかり炸裂したような音だ。しかしそこにあったのは水の代わりにおびただしい量の血溜まりと、その血が凝固したかのように赤黒い色の3匹の虫、そして虚ろな目で空を見つめるミチカの姿だった。ミチカを中心に今もなお広がっていく血溜まりを見たあなたは理解してしまうだろう。ミチカは死んだ。手をこまねいたばかりに、彼女はあのおぞましい虫の餌へとなり果ててしまったのだと。
無数の感情が渦巻いていく。憤怒、悲嘆、恐怖、無力感。それらが幾重にも重なり、あなたの胸中をどす黒く染め上げていった。

 フェイズ1から進んでいく目安として、一段階につき3部屋分ほどの探索で進んでいくイメージで、探索量に応じて症状の進行は調整すること。尚PCの一人の症状の目安は、4部屋分の探索時間でフェイズ2に突入する程度である。
 PCの膨れる部位は、右手・左手・右足・左足からダイスで決定する。フェイズ5で該当する部位を食い破られた場合その部位を失うことになり、ダメージロール1d8と大量出血に加え、SIZを永久的に1失うと共に、SANチェック(1d2/1d6)
 助かる為には「虫下し」であるオレンジジュースを一缶分の量だけ飲まなくてはならない。
飲んだ時点で壮絶な吐き気に襲われ、そのまま大量の吐瀉物に混ざって3,4匹の虫を吐き出すことになる。自分の口からおぞましい虫を吐き出したPCはHPを1失い(大量リバースによる体力喪失)、SANチェック(+1d2/-1d3)を行う。
 このSANチェックは、不気味な虫を吐き出したことに恐怖を覚えるか、自らの体内から脅威が去ったことに安堵するか、PCがどちらで捉えたかという表現である。
 這い出てきた虫に戦闘能力は無く、PCの宣言があれば技能なしで殺すことができる。
 飲む量に関して、ミチカも含めSIZや老若男女問わず缶一本分飲まないと虫下しはできないものとする。



導入

季節は十月末。秋も更け、サンマのおいしい季節。
時間は昼過ぎごろ、探索者は各々の日常を送っているところ、突然気を失う。描写はKPが好きに描写してよい。(後頭部に強い衝撃、視界が段々とブラックアウトしていくetc)
探索者が目覚めると見知らぬ部屋にいる。持ち物は全て無くなっている。
 部屋は窓がなく、壁も床もコンクリート張りになっていて、鉄の扉が一つついている。扉にカギはかかっておらず、内側から押せば開く。また鉄格子の小窓がついており、扉の外から光が差し込んでいる。
 目覚めた際、ランダムな探索者一人が「ゴクン」と何かを飲み込む。吐き出すことは出来ない

 部屋から出た場合、1Fの地図を公開する。探索者が出てきた部屋は6番だとわかる。
 部屋は番号順に、執務室・仮眠室・食堂・資料室・客間・留置室 となっている。
 廊下の右下にはエレベータがあるが、カードキーを通さなければ動かない。
 上の窪みのマークは左から
・ベンチ(二人座り)
・自販機
・観葉植物  となっている。

 自販機は所々売り切れになっているが、一部の商品は買える。
アイデア等に成功すると、この自販機では冷たい飲み物しか売っていないということに気づく。
PCがオレンジジュースを求めた場合、売っていることを伝える。ただし1本購入した時点で、オレンジジュースに売り切れのランプが灯る。
 KPが望むのであれば、自販機の下や観葉植物の鉢の陰にジュース一本分の価値の硬貨を設置してもよい。


執務室

 部屋を見ると、執務机、本棚、台に輪っかの乗った謎の機械(ダイソン扇風機、暖房付き)、そして変貌した犬のような生物がいる。
犬を見るとSANチェック(1/1d6)。ただし資料を見つけその存在を知っていた場合はSANチェック(0/1d3)となる。
ダイソンは知識等でロールすると、それが扇風機型のヒーターとしても使えることがわかる。PL自身がダイソンの事を知っていると言った場合、ロール無しで詳細を伝えて構わない。
 犬はPCを見つけると襲い掛かってくるが、ダイソンで暖房をつけるとそっちに釘付けになり、自分から攻撃を仕掛けない限り、犬との戦闘は回避できる。また、5番の部屋の暖房を付けっぱなしかつドアを開け放している状態で犬が外に出られる状態である場合、犬は一目散にその部屋に突入する。ドアを閉めれば犬を部屋に閉じ込めることができる。
 執務机の上にはペンや紙がまき散らされていて、目星などに成功すると2番の部屋の薬の説明書が見つかる。薬学や医療の知識を持っているPCは、技能の代わりにアイデアで振っても構わない。机の引き出しを開けるとカードキーが見つかる。
 本棚を見ると研究に関わるものなのか様々な難しい本がある。図書館や目星に成功すると、千円札が一枚見つかる。

変異した犬
STR13 CON12 SIZ11 POW9 DEX16 HP20 MP0 DB0 装甲1(毛皮)
武器 ・かみつき 50% 1d8 ・鉤爪 60% 1d6 ・口から触手 30% 1d1
触手:先端が体に吸い付き熱を奪う、食らった箇所が冷たくなり、痺れるような感覚が残る。体温を奪われたPCはCONが永続的に1下がり、以降その部位を使用する技能に-10の補正がかかる。この攻撃を初めて食らった場合、不気味さと言いしれぬ喪失感によりSANチェック(1/1d3)
オレンジジュースをかけると6ダメージ。

犬のように見えるそれの体と目には、ぬらぬらと湿った毒々しい赤色の触手が蠢いていた。
呼吸の度に口から泡が噴き出し、爪は自然のものとは思えないほど凶悪な形に捻じ曲がっている。




仮眠室

 ベッドが手前と奥に二列3つずつ、合計6つ並んでいる。ベッドは壊れてはいなく、PCが望むなら横になって休憩することができる。ベッドの内一つは盛り上がっている。布団を剥がすと、10歳くらいの少女が一人眠っている。
 ドアから入って奥のベッド三つの下にはそれなりの深さのある床下スペースがそれぞれあり、開けてみると左から」
 ・乾パンと傷だらけの死体(名札に福田) 
 ・「熱を奪われたら」と書かれた薬瓶と注射器が3つずつ  (触手攻撃の後遺症を治すもの)
 ・段ボール箱に入った1ダースのオレンジジュース缶
が見つかる。ベッドの重さ13と筋力対抗ロールをすればあまり時間をかけずにベッドを退け、床下収納を開けることができるが、失敗すると1部屋探索分ほど時間がかかる。
 左奥のベッドを退けた下の床下収納の周辺には、よく見ると血痕が付着している。死体入りの床下収納内の壁中に塗りたくったような血の跡があり、死体の研究員が中で相当暴れたのではないかと感じる。研究員の死にざまを見てしまった探索者はSANチェック(1/1d4)。
 ベッドで休む場合、2部屋探索分の時間眠り続ける代わりに、HPとSAN値をそれぞれ1d3ポイント回復する。

柿本 ミチカ 9歳
STR5 CON6 SIZ6 POW8 DEX11 APP14INT12 EDU3
HP6 MP8 DB -1d6 SAN38 アイデア60 幸運40 知識35
技能:隠れる60 図書館40

 仮眠室で眠っていた少女。PC達より先にこの研究所に来ており、PCと同じように気づいたら全部コンクリートの部屋に入れられていたと話す。辺りを探索していた所執務室の犬を見てしまい、恐怖で仮眠室のベッドに包まって隠れ、そのまま眠ってしまったと話す。
 寝ているところに声をかけたりゆすったりすると起きる。しかし起きた時目の前に見知らぬ人がいればミチカは驚いてしまうだろう。
 PCがよほど不審がられる行為をしない限りはPC達に付いてくる。お願いすれば探索を手伝ってもらうこともできるだろう。
 ミチカは小さなリュックを持っている。中身は空だが、物を入れて運ぶことはできる。
 ミチカの胸は虫の寄生によって、フェイズ進行度に応じて膨らんでいる。PCがそのことを指摘するとミチカ自身もそのことに気づき、驚く。




食堂

 長テーブルが二つほど並んでおり、テーブルの間の壁にテレビ、壁の奥にキッチンがある。そのまま置いてある野菜や果物は腐っている。
キッチンには冷蔵庫があり、開けるとプッチンプリンが二つほど入っている。調べればプッチンプリンが可食状態であることがわかり、食べると逆SANチェック(+1/+1d3)を行う。ただし、同じ人が二個食べても二回目の回復はできない。
 もしこれを読んでいるKPが茶番大好きなわんぱく坊主である場合、プリンを食べた後にPOW×5で対抗ロールを行い、それによって茶番を差し込んでもよい
(:失敗すると緊張の中食べたプリンの優しい甘さが鮮烈に脳に刻み込まれ、永久的にプリンが大好物になる 例2:プリンの包み込むような優しい甘さで緊張の糸が切れ、突然大粒の涙がボロボロとこぼれ落ちる)。
 キッチンを調べると、包丁や鍋などを見つけることができる。その他キッチンにありそうな物はKPの裁量で決めること。ただし火をつける道具は見当たらない。
 長机の上には何かのリモコン(ダイソンのもの)がおいてある。これを用いてテレビを付けようとしても失敗する。アイデアや知識で成功すれば、このリモコンはテレビではない別のもののリモコンであると気づくことができる。




資料室

 様々な書物等の資料が置いてある。探索すると、この研究所で研究されている「虫」の情報が手に入る。多くのデータから必要な情報をまとめるという調べ方をとるため、図書館などの技能無しで読む、または技能ロールに失敗した場合、二部屋探索分の時間がかかることとする。
 尚、寄生状態で自分の体が膨れる様を目撃した後でこの情報を見た場合、寄生されているPCは迫りくる死の恐怖と体内に潜む悍ましい存在への恐怖によりSANチェック(1/1d6)。



「虫」について
 20XX年、日本海で捕獲された魚の内一匹に、新種の寄生虫が寄生していることが判明した。
 実験をする内に、この虫について様々なことがわかった。まず第一に、この虫は魚だけでなく、動物全般に寄生する能力を持つこと。恐らく人間に寄生する可能性も大いにあるだろうと考えられる。
 この虫が寄生してある程度時間が経つと宿主の体の一部が少しずつ膨れてゆき、やがてその部位から肉を食い破り20cm程に成長した虫(大型犬による実験の場合)が3~4匹這い出してきて、死んだ宿主の体を貪り始める。
 この虫の最も興味深い点は、上記のように攻撃的な食欲を備えているにも関わらず、幼体の内は肉を食らうような事を全くしない点である。食事をとらずに成長するというのは大変不可解なことだったが、研究が進むうち、どうやらこの虫の幼体は「熱」を直接体に取り込み自分の糧とするということがわかった。虫が成長する毎に、被検体の健康チェックの体温の数値の減少が顕著になっていった。また、犬の実験体は日なたやストーブの前等の温かい場所から動こうとしなくなった。
 さらに研究を進めたある日、虫が寄生した象が餌を食べた途端に大量の吐瀉物と共に虫を吐き出してしまう事態が起こった。調べてみると、どうやらこの虫は、特定のビタミンとアミノ酸が同時に摂取された際に発生する成分が大の苦手であることが判明した。今回の場合、餌に混ざっていたオレンジがその成分を同時に持っていたことで、虫が死滅したということらしい。試しに虫が寄生したサルにオレンジジュースを与えた結果、同じように虫を吐き出した。その際飲んだ量はジュース缶の半分程だったので、体の大きさによって限界摂取量も違うのかもしれない。
 熱を奪う特性など、何か別の形で生かせるかもしれない。我々は引き続き研究を進めていく所存である。

                                ●●研究所局長 倉木 康彦




客室

 客室のドアの前に立つと、この部屋のドアだけ強い力でガリガリとひっかいたような傷が大量についていることがわかる。 
部屋に入ろうとすると、ものすごい熱気が部屋から漏れ出してくる。調べると、部屋の中の暖房がかなり高い温度で働いていることがわかる。もし執務室の犬が外に出ている状態だった場合、この熱気を察知して向かってくるだろう。
 部屋の真ん中に低いテーブルが一つあり、それを挟むように二つのソファが向かい合っている。片方のソファには頭部がよく見えないが男性らしき人物が横たわっているのが見える。そしてテーブルの脇にはダイソンがある。
 男性に近づいてみると、それは頭部が異様に膨れ上がった(およそ3頭身くらいになってしまっている。)男性の死体であることがわかり、SANチェック(1/1d4)。男のポケットには手記小銭入れ(中身千円程)が、傍らには薬の空ビン(睡眠薬のラベル)と睡眠薬2,3粒が落ちている。



男性の手記
10月10日
 局長が研究室で飼っていた犬が突然暴れだした!俺を追いかけてきやがって、客室に逃げ込んだはいいが、これじゃ外に出られねえじゃねえか!あまりにイライラするので日記でもつけて気を紛らわせることにする。
10月11日
 クソッ、あの犬野郎またドアを引っかいてやがる!幸い水と食料は常備されていたからなんとかなっているが、このままじゃ埒があかない。電波も繋がらないから局長に助けを求めることさえできない!
10月12日
 ああクソクソクソ、なんで俺ばかりこんな目に合わなきゃいけないんだ!ダメだ、イライラし過ぎて頭が重くなってきた・・・少し横になろう
10月14日
 気のせいか少し寒気がするのでヒーターを付けようとしたらリモコンが無え!福田の野郎、またテレビのリモコンと間違えて食堂に持っていきやがったな!あのノロマ、無事に出られたら覚悟しとけよ
10月16日
 季節のせいかしらんが、さらに冷え込んできやがった。暖房30度でちょうどいいなんて今年の秋はどうなってやがるんだ。なんだか頭痛もするようだし、風邪でもひいちまったかもしれない。ああ、本当に最悪の気分だ。
10月17日
 気づいてしまった。遅すぎた。虫だ。俺にも 虫がついてたんだ。
 虫下しは仮眠室の床下にまとめて置いてあるが、これじゃとりにいけな



ああああああああああああいたいいたいいたいいたいいたいいたいあたまいたいいたいいたいいいたいいいたいいたいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいい






そうだ  くすり     のもう




エレベータ

 エレベーターの上には階層表記がされており、ここがB3フロアであることがわかる。カードキーを差し込むとエレベーターが作動するが、乗り込むとドアが閉まり、入力を受け付けずに自動で最下層まで降りていく。
 最下層まで着いて全員がエレベーターから出ると再びドアが閉まり、エレベーターは全く動かなくなる。
 機械修理を持っているPCがいる場合は、エレベーターの端末をショートさせる等、修理不可能であるという描写を入れるとよい。


最下層

 エレベーターが到着すると、一本の短い廊下があるフロアにたどり着く。廊下の左右の壁にドアが一つずつ、奥に近未来的な機械製のドアが一つある。
 左の扉の中には、犬やサル等の実験動物が入れられている。聞き耳を立てると中から様々な動物の鳴き声が聞こえる。扉には大きな南京錠がかかっていて開けることができない。
 右の扉は見るからに頑丈そうな鉄扉であり、扉の横に開閉用と思しきコントロールパネルがついている。技能によりハッキングに成功すれば開けることができるがデストラップに等しいため、探索者が試みようとした場合GMから注意を促さなければならない。
 扉を開けると1,5メートル程の段差になっており、PCは部屋の中に落下することになる。床と壁はぶにぶにした感触の赤黒い肉で覆われており、落下ダメージは発生しない。
 大きな部屋の中央には巨大な虫の母体がいる。10メートルはあろうかという赤黒い巨躯には無数の触手が走っており、手にあたる部分には二つの鋭利な鎌がついている。頭には人間の手のように先の割れた太い触手が6本ゆらめき、それらの中心には噴火口の如く大きく真っ赤な口が涎を滴らせている。虫の母体を見たPCはSANチェック(1d3/1d10)

虫の母体
STR60 CON70 SIZ50 POW40 DEX11 INT8
HP55 MP40 DB+6d6 装甲6ポイント(粘液で打撃攻撃を半減させる)
武器: ・ 70%×2 1d6+db ・薙ぎ払い 50%×対象数 1d3+db
触手吸収 80% 1d6のCONを永久に失い、触手に組み付かれる。組み付かれている状態で母体の行動になると、母体は組み付いた対象に捕食を行う。
捕食 自動成功 組み付いた相手を捕食し消化、吸収する。消化中は毎ラウンド毎に1d6のダメージを受ける。対象が残っている場合、捕食後も母体は行動する。




研究室

 正面の扉の前に全員が経つと自動で扉が開く。そこは見たこともないような機械だらけの研究室である。研究室に入ると白衣の男性(倉木局長)が一人と、その傍らに2体の蟹の化け物のような生き物(ミ=ゴ)がいる。ミ=ゴを目撃したPCはSANチェック(0/1d6)
 部屋に入ってきた探索者に気づくと、倉木は話しかけてくる。この時PCが倉木に質問しようとした場合、ぐだぐだにならない程度に倉木に1~2つの質問に答えさせてもよい。

 会話例)「おや、ここまで到達したサンプルは久々だな。」
「君たちは運がいい、今日はあの方達が来てくださっている。」
「偉大なるもの達よ、この新しい体によって、私の研究成果をご覧にいれましょう。」
などと科学者感を出してやるといいかもしれない。

 倉木はPC達に、全身から触手を生やして襲い掛かってくる。倉木の体から触手が生えてくる様を見た探索者はSANチェック(1/1d3)。ミ=ゴは見ているだけで何もしない(こちらから危害を加えなければ)。戦っている最中も互いに話しながら機械をいじっているように見える。





狂った研究者 倉木康彦
STR11 CON14 SIZ14 POW22 DEX9 INT24  
HP25 MP24 DB1d4 装甲2(触手パワー 打撃攻撃を軽減)
武器: ・触手で叩く 50% 1d6 ・触手吸収 40% 犬の物と同じ処理を行う
触手薙ぎ払い 30% 2d4×二人

HPがゼロになると触手に支配され巨大な肉塊と化す。動いてはいるが、戦闘能力はない。
特殊ルールとして、オレンジジュースを触手にかけた場合、触手が崩れ落ち5ダメージ。
戦闘中に使えそうな機械を探す場合、銃のような機械が見つかる。それは銃の背に何かをセットできるような機関があり、オレンジジュースの缶をセットして打ち出すことができる。その場合、投擲に+40して判定する。
戦闘開始から3ターン目に突入すると、入ってきた扉の外から「ドオン」と音がするのが聞こえる。
4ターン目に突入すると、さらに大きな衝撃音が聞こえる。
5ターン目に突入すると、振動と共に何かが破壊された音が聞こえ、6ターン目に虫の母体が
部屋に乱入してくる。

藪をつついて蛇が出る ミ=ゴ×2
STR10 CON13 SIZ11 POW17 DEX20 INT16
HP12 MP17 DB0 装甲0
武器: ・ハサミ 30% 1d6および組み付き ・謎のビーム銃 20% 1d10


 戦闘が終わるとミ=ゴ達は研究所の奥にある脱出シェルターを用いて研究所から逃亡する。その後研究室の爆破廃棄のカウントダウンの始まりを告げるアナウンスが響き渡り、研究室の奥の扉が開く。PC達は研究所から脱出せねばならないが、残っている脱出シェルターを使って脱出することができる。
 研究室の奥の部屋に入ると、小窓のついた球形の機械(脱出ポット)が設置された円形の部屋になっている。機械の背にする壁からは、天井の見えないほど高い上方向に向けてレールのようなものが伸びており、さながら発射直前のスペースシャトルを彷彿とさせる。この脱出ポットは全8個あり、内二つはミ=ゴが使用した為にレール以外なくなっている。
 機械の前に立つと小窓付きの扉が開き、中にはコクピット型のように椅子が備え付けられていて、人一人が入って座れるようになっている。
 探索者はこれに乗って脱出することになる。使い方がわからなそうだったりなかなか乗ろうとしなかった場合は機械から早く乗り込んで脱出するようにアナウンスをしたりなどして催促するとよい。
 もしミチカを1人で乗せることに不安を感じる探索者がいた場合、膝の上にのせてなんとか二人一緒に脱出ポットに乗り込むことができたということにしてよい。
 脱出ポットに乗り込むとカウントダウンの後、超高速で上方向に発射され、重力抵抗を感じながらやがて視界が真っ白になり、そのまま意識を失う。





エンディング

 脱出後、PC達は気を失ってから1日と少し経った頃、自宅のベッドで目が覚める。無くなった荷物は自室で全て見つかる。
ニュースでは「東京に突如巨大クレーター出現 地盤沈下か」「行方不明少女 無事保護される」というニュースが流れる。ミチカが死亡していた場合、「行方不明の小学生女児 依然見つからず」のニュースにさし変わる。
探索者が虫を下していなかった場合、起き上がろうとすると寄生された部位が重く感じる。目をやるとその部位は異様に膨れ上がっており、激痛を感じたと思うとその部位を食い破って虫がはい出てくる。特別ルールのフェイズ5の処理を行う。

ED1 ミチカとPCから虫を取り除き、爆破される研究所から無事に脱出する
ED2 研究室から無事に脱出するも、ミチカが犠牲になっている
ED3 研究室を無事に脱出するも、虫を下していない
ED4 倉木やミ=ゴと取引をするなどして、研究所を残したまま脱出する
ED5 全滅する
など

シナリオクリア報酬

シナリオクリア:1d6のSAN値回復
ミチカ生存:1d4のSAN値回復




サンプルNPCキャラ設定

柿本 ミチカ 9歳
STR5 CON6 SIZ6 POW8 DEX11 APP14INT12 EDU3
HP6 MP8 DB -1d6 SAN38 アイデア60 幸運40 知識35
技能:隠れる60 図書館40

・ごく普通の少女。本を読んだり買い物をするのが好き。好物はミートソーススパゲッティ。
・両親と三人家族。あだ名はカッキー、みっちゃん。好奇心は旺盛だが、ちょっと大人しめな性格。
・チョコレートブラウンのサスペンダースカートにボーダーシャツ、その上にベージュのカーディガンを羽織っている。白のファーベレーを被り、パールホワイトのソックスにキャメルブーツといったいで立ち。
・母親にお使いを頼まれて店に向かっていた所、後頭部に衝撃を受けて気を失い、今回の事件に巻き込まれる。
・PLがミチカに自販機の飲み物を買い与える提案をした場合、ミチカは紅茶(午後ティーなど)を欲しがる。
・ミチカはジュースを缶半分程飲むとお腹いっぱいになり、無理して飲ませようとすると嫌がる。飲んでもらうには説得等の技能に成功するか、それらしいRPが必要である。
・ミチカは人見知りするため、そのままでは対人技能にマイナス補正がかかる。ミチカを落ち着かせたり、気に入られるような技能判定やRPをすることによってマイナス補正を軽減することができる。難易度をどの程度にしたいかによって、KPの裁量で減少値を決めてよい。
目安例として、最初に驚いてこちらを見ている状態では技能成功率‐30%。 等

ミチカはあくまでもサンプルNPCであり、実際にセッションする際にはKPの考える助けたくなるようなかわいい幼女を作っても構わない。

 倉木 康彦
STR11 CON14 SIZ14 POW22 DEX9 INT24  
HP25 MP24 DB1d4 装甲2(触手パワー 打撃攻撃を軽減)
武器: ・触手で叩く 50% 1d6 ・触手吸収 40% 犬の物と同じ処理を行う
触手薙ぎ払い 30% 2d4×二人

・研究員。世の超常現象や生物を研究しており、自分の研究で世界を震撼させることを夢見ていたが、確たる物的証拠を用意できず、笑いものにされながら学会を追放された。
・憎しみと失意に沈んでいたある日、後頭部に衝撃を受けてミ=ゴに連れ去られる。神話生物に驚きながらも、ミ=ゴの持つ先進技術に感動した倉木は、ミ=ゴの下で研究をすることを誓う。
・数年たって無事SAN0にもなったある日、虫が発見された。倉木はその虫の研究を命じられ、今回の舞台となった大研究所を与えられた。
・倉木は虫に実験を繰り返すうち、いつしか虫の攻撃性をコントロール下におき、学会への暴力による復讐をもって超常現象の物的証拠の提示をしてやろうと画策するようになる。そうしてそれなりに成長の進んだ虫のサンプルを自分の体に移植し、現在の触手まみれの姿になった。
・ミ=ゴは倉木に虫の研究を進めさせると共に、自らに心酔し狂っていく倉木を見て楽しんでもいたようだ。

  • 最終更新:2017-03-27 01:55:31

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード